最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

検索


Powered by

2006年1月18日

家を建てる/着工/その他/

中間検査2

「中間検査」自分なりの考察です。

以下、受け売りですが、

~建築確認申請とは~
家を建てる場合、建築基準法以外にも、多くの法令により
数々の規制があり、それらを事前にチェックする為に、
建築主が建築物の工事着手前に確認申請をするよう義務付けられている。
これが、『建築確認申請』

横浜市では、建築や開発に関連する諸手続(確認申請)の窓口は、
『横浜市まちづくり調整局』で、
・中部建築事務所(鶴見・神奈川・西・中・南区)
・南部建築事務所(港南・磯子・金沢・戸塚・栄区)
・西部建築事務所(保土ヶ谷・旭・泉・瀬谷区)
・北部建築事務所(港北・緑・青葉・都筑区)
となっておるようです。
ここは、「確認申請」受付窓口であると同時に、
「建築基準法第6条第5項の通知を行う機関」との事。

横浜市の場合、上記建築事務所が建築確認申請を受け付ける窓口となり、
「中間検査」「完了検査」が必然的にセットになるようです。

詳しくは、次のサイトが参考になりそうです。(2006.01.18現在)
横浜市の公式サイト内の
横浜市まちづくり調整局 の中にある、
家を建てるときの基礎知識(※5ページあります)

今回の”はがき”も「横浜市まちづくり調整局」から来たもので、
私自身、検査の申請は行っておりませんでした。

注)この記事は、e-river(素人)なりの考察です。
 又、条例という事なので、全国同一では無いと考えられます。
 行政に問い合わせる事をお勧めシマス。

コメント

詳しい情報ありがとうございます。

「検査の申請」は個人で行わなくても、元々ハウスメーカーで実施する事になっている
確認検査でまかなえているのでは?と思いました。

建築に関する各種申請手続きは全てハウスメーカー側で行ってくれるので、
ヘーベルではあくまで施主立会いの中間検査は行わないが、
施主に負担を掛けずに、ヘーベル内では各種ポイントで検査を行なっていて、
その時の検査合格証を行政に提出しているのでは?
という個人的な見解です。

建築については素人では分からない複雑で細かな手続きがいっぱいあるんですね。
何かすごい勉強になりました。
興味があるので、中間検査の時にでも営業さんに聞いて見よう~

>つっちー さん。
法は、難しいですね。
何か、新情報があれば、是非御教授お願いいたします。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)