最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

検索


Powered by

2006年1月17日

家を建てる/着工/その他/

中間検査1

先日、「中間検査のお知らせ」っという葉書が届きました。
横浜市の建築事務所からで、中間検査の日程を報告せよ。
(往復はがき)とのことです。
早速、営業の長縄さんにメール。
工事課のSさんから返信があり、『検査は19日の予定』とのことでした。
この検査は、市の条例で定められているようで、
建築確認後、工事が着工している場合は一定期間後に、
必ず受験しなければいけない、とのことです。
「この検査に合格しないと次の工程に進めません。」となっております。
時期が微妙な場合、今回のように重複確認になってしまう感じ!
この後は、「完了検査」ってのもあるようです。

いろいろと勉強になります。 by e-river

コメント

うちは、少し前に中間検査のお願いをしていたのですが、ヘーベルでは
「以前は全棟行っていたが、最近では必ず行うという訳ではなく、
ご希望されるお客様については実施しています」
と言っていましたが、横浜市では条例で定められているんでね!?知らなかった。
でも「指定確認検査機関で建築確認を受け...」という事は全世帯という訳でもないのかな?

我が家にももうすぐ葉書来るのかな~

中間検査って希望しないとしてもらえなんですか?( ..)φメモメモ
ところで信楽焼きの洗面ボウルを施主支給されてますね?取り付けはへーベルさんがやってくださるのですね?かなりオプション料金かかります~?

>つっちーさん。
>kako さん。
コメントありがとうございます。
中間検査の件、長くなりそうなので、
1月18日の記事にしてみました。
素人なりの、そして横浜市に限った話ですが、
見てみてやってください。

>kako さん。
信楽焼きの洗面ボウルは、いい時期に現場へ自分で持っていく予定です。(木工事時)
水栓)INAX LF-E340SHC は、手配もヘーベルにお願いしました。
施工は、両方ともヘーベルが全てやってくれます。
水周りは、日本工業規格(JIS)日本水道協会規格(JWWA規格)に、接続部が適合している事がポイントだと思います。
素敵な海外製品もたくさんありますが、前記規格に変換可能かどうか、確認した方がいいですね。無理につけると、ボウル等交換時苦労しそうです。
なにか候補があれば、接続部分等の規格を調べて、営業さんに相談することをお勧めします。
価格は、

細かい金額まで惜しみなく教えて下さってありがとうございます~
素敵な洗面台になりそうですね。
うちは夫がこだわりのない人で・・
「必要ない」って言うんです。
手が洗えたらいいんですよ~┐( -"-)┌

実はタンクレストイレが11万くらいでネット販売されてるんですよ。へーベルなら22万くらいだったはずです。それならネットで購入してつけてもらおうかななんて思ってるわけです。半額ですからね~。

>kako さん。
タンクレストイレいいですよね。
自分は、普通のやつです。
変更契約で”ひいこら”してしまいました。
ちょっと気になるのは、
施主支給品の場合、自分で現場に持っていかなければならないことです。
品物の納品先を新居にした場合も、ご自身で受け取ることが条件になるようです。
木工事の人に託せるかどうか、確認されるといいかもしれません。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)